・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,190 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
【こんな方におすすめ】
●胃の調子が悪いことが多く、胃腸を整えたい方
●消化不良による下痢や便秘を改善したい方
●腹部が張ったり、膨満感、吐き気、嘔吐をすっきりさせたい方
●何も食べられないので、胃を健康にしたい方
なだめるようにお腹を優しく鎮静する
消化器系を守る重要な精油です。
・・漢方成分・・
薄荷→抗炎症・消化促進・収れん・鎮痛など、胃の働きを活発にする働きがあることから、消化不良や吐き気、乗り物酔いや二日酔いに役立ちます。 また、鎮痛作用もあることから、頭痛、筋肉痛や肩こりの痛みを和らげる効果が期待できます。
陳皮→胃腸の働きを整えます。 食欲不振・お腹の張りを治す働きがあります。 体の中の湿気を取り除く働きがあり、咳を抑え、痰をのぞく効果もあります。
クラリセージ→緊張やイライラを和らげて心をリラックスさせてくれるなど、心を落ち着ける鎮静作用を持っています。
砂仁(シャーレン)→ ショウガ科のハナミョウガなどの熟した実を乾燥したもので、「縮砂」とも言われます。 独特の香りと辛味があり、消化不良・食欲不振に効くといわれています。
・・おすすめの使用方法・・
5~10滴をおへそ回りに塗布し、時計回りに軽くマッサージ
おへそのあたりに数滴垂らし、手またはカッサ板で胃経と大腸経、及びへそから胸骨下までの任脈を、神闕(へそのところ)、関元(おへそから指幅4本分下がったところ)などのツボを押さえてマッサージします。
特に、足三里のツボ(外膝眼というツボの下縁から指幅4本分下の脛骨前縁から指幅1本分外)(胃経)を押さえてマッサージします。
_______________
塗る漢方: 軽(Kei)5ml
価格 3,190円
内容量 5ml
ブランド名 神気
生産国 台湾
全成分 薄荷、陳皮、クラリセージ、砂仁、水添ヤシ油、ホホバ種子油、アーモンド油
帰経 脾経、胃経
使用方法 5~10滴をおへそ回りに塗布し、時計回りに軽くマッサージしてください。
注意事項 使用後、直射日光にさらされるとアレルギー症状が起きる場合がありますので避けてください。
※ 20,000円以上送料無料
_______________
・・経絡マッサージ・・
おへそのあたりに数滴垂らし、手またはカッサ板で胃経と大腸経、及びへそから胸骨下までの任脈を、神闕(へそのところ)、関元(おへそから指幅4本分下がったところ)などのツボを押さえてマッサージします。
特に、足三里のツボ(外膝眼というツボの下縁から指幅4本分下の脛骨前縁から指幅1本分外)(胃経)を押さえてマッサージします。
・・塗る漢方とは・・
漢方に使われる薬草と西洋のアロマオイルに使われる植物の成分をミックスして作られています。
中国には古代から、「木は火を生じ、火は土を生じ、土は金を生じ、金は水を生じ、水は木を生ず」という相互の関係性を示した自然哲学「五行思想」がありますが、これは人間の体の五臓六腑にもあてはまり、木=肝臓・胆嚢、火=心臓・小腸、土=膵臓・脾臓・胃、金=肺・大腸、水=腎臓・膀胱として、互いに影響し合っているといわれています。塗る漢方は、この考え方を軸にして作られた、それぞれの要素(経絡)に対応する蔡英傑博士開発のオリジナルブランドの精油です。
・・塗る漢方 五行シリーズ・・
理(Ri) ー肝・胆 https://kbt.base.ec/items/66892197
定(Tei) ー心・小腸 https://kbt.base.ec/items/66892166
軽(Kei) ー脾・胃 https://kbt.base.ec/items/66892264
開(Kai) ー肺・大腸 https://kbt.base.ec/items/66892389
振(Sin) ー腎・膀胱 https://kbt.base.ec/items/66892389
采(Sai) ー腎・膀胱 https://kbt.base.ec/items/66892061
レビュー
(30)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,190 税込